【IT導入補助金2025】で中小企業のDXをサポートします

■ IT導入補助金とは?

IT導入補助金は、経済産業省が推進する中小企業・小規模事業者向けの補助金制度で、ITツールの導入を支援することで業務効率化や売上アップを後押しするものです。2025年度も継続されており、特にデジタル化が急務となる時代背景を受けて、業種や地域を問わず多くの企業が利用を検討しています

対象となるITツールには、会計ソフトや受発注システム、ECサイト構築ツール、グループウェア、SNS連携システムなどがあり、補助率は1/2〜2/3、補助額は最大450万円まで(枠による)となっています。

■ 合同会社TEAM-Tができること

私たち合同会社TEAM-Tは、IT導入補助金2025において正式に認定された「IT導入支援事業者」です
支援事業者として、TEAM-Tでは以下のようなサポートを提供します:

  • ITツール選定のアドバイス(目的に合ったツールを一緒に選定)
  • 導入効果を意識した活用計画の提案
  • 補助金申請書類の作成支援
  • 導入後の活用フォローアップ

とくに、ITが苦手な方にも分かりやすく、実際の業務に活かせる形でサポートします。「ただ入れる」ではなく「活かす」ための伴走型支援が私たちの強みです。

■ IT導入補助金2025の主な申請枠について

IT導入補助金2025では、導入目的やツールの種類に応じて複数の「申請枠」が設けられています。
TEAM-Tでは、各枠に対応した支援が可能です。

【通常枠(A・B類型)】

業務効率化・売上アップのためのITツール導入を支援する、最も一般的な枠です。

  • 対象ツール:会計ソフト、受発注管理システム、EC構築ツール、予約管理ツールなど
  • 補助額:5万円〜450万円
  • 補助率:1/2以内(従業員規模によって変動)

\おすすめ/
中小企業のDX(デジタル化)を総合的に進めたい方に最適です。

【インボイス枠(デジタル化基盤導入類型)】

2023年から始まった「インボイス制度」への対応を支援する枠です。電子帳簿保存法への対応も視野に入れられています。

  • 対象ツール:会計ソフト、受発注システム、決済システム、POSレジ等
  • 補助額
    • 50万円以下:最大50万円(補助率 3/4以下)
    • 50万円以上:最大350万円(補助率 2/3以下)
    • ハードウェア(POSレジ・券売機等):最大20万円
  • クラウド利用料2年分も補助対象

\おすすめ/
インボイス制度に対応しつつ、日々の経理・会計処理のデジタル化を進めたい方へ。

【セキュリティ対策推進枠】

近年のサイバー攻撃対策として重要視されている「情報セキュリティ」に特化した枠です。

  • 対象ツール:ウイルス対策ソフト、ファイアウォール、EDR製品、バックアップツールなど
  • 補助額:最大100万円
  • 補助率:1/2

\おすすめ/
情報管理に不安がある方、クラウド環境や在宅勤務体制に不安のある企業に。

■ ITツール導入・デジタル化でお悩みの方へ

IT導入補助金の活用には、申請書類の作成や制度理解に専門知識が必要です。
「申請したいけど難しそう」「何が対象になるのか分からない」といったお悩みがありましたら、ぜひTEAM-Tまでご相談ください。

福井から、全国の中小企業のデジタル化を応援します。