SEO対策
インターネット利用者の約8割がYahooやGoogleの検索エンジンを利用して目的の情報を探しています。そして、その多くの人が、検索結果の2ページ目までしか見ていないのが事実です。ということは、目的のキーワードで検索結果が上位20位以内に入らなければ、ほとんど見てもらえないということです。
では、どうしたら上位表示できるのでしょうか。そこで、SEO(Search Engine Optimization)の登場です。このSEOとは【検索エンジン最適化】のことで、ホームページを検索エンジンが理解しやすい構造にしたり、相互リンクをすることによってそのページの価値を高め、検索結果で上位に表示させる事が出来ます。
上位表示を狙うワードは、ビッグキーワードとスモールキーワードの組み合わせになります。『ホームページ制作』というワードを例にすると、これはビッグキーワードになります。このホームページ制作という語句だけで上位表示させた方が多くの訪問者を得られるのですが、既に上位に位置するホームページはSEO的にも内容でも評価が高く、追いつくことは難しい状態です。でも、そこに『ホームページ制作+県名』などのスモールキーワードを組み合わせることによって、競争相手が減り、検索結果上位表示を実現させやすくなります。また、ターゲットを絞った分、よりその語句に興味のある人が集まり、クリック率向上・売り上げに結びつきやすくなるメリットもあります。
TEAM-Tでは、YahooとGoogleでの上位表示を実現します。絶対に2ページ以内に表示することを保証するものではありませんが、いくつかのキーワードで上位表示に成功しているので安心してください。
なお、上位表示には少なくとも数ヶ月の期間が必要です。取得してからもないドメインの場合は上位表示されない仕様になっているためです。
そして、検索エンジンは、検索結果の正確性向上・スパム対策等のため日々ホームページの評価基準(アルゴリズム)を更新しいるので、検索結果は日々変動します。したがって、継続的なSEO対策が必要になってきます。
SEO対策
当社がSEO対策を行ったホームページを紹介します。
■ 刺青サイト
edyartstudio.com 「福井 刺青」 で 1位 (Yahoo & Google)
■ 海外向け偏光レンズ販売サイト
japan-eyewear.com 「japan polarized lens」 で 1位 (Yahoo & Google)
■ トンボ通信販売サイト
japan-eyewear.shop 「軽量 トンボ」 で 1位 (Yahoo & Google)
■ ハイエースカスタムサイト
m-speed2007.com 「福井 ハイエースカスタム」で 1位(Yahoo & Google)
■ カイロプラクティックサイト
kairo-u.com 「福井 カイロオフィス」 で 1位 (Yahoo & Google)
2017年2月現在